2024年01月10日
海外製品はいろいろ有りまする❗️(^^;;
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
ダブベルのピットバイパーなんですが、搭載されている集光リアサイトは酷いものでしてね。
あれなら無い方が良い感じです。
それで無くともROGANで見えないのに。まあ考えた結果"サンドバイパー風"で光学サイトが付けば的に当たります。
フリーダムアートさんの"サムガードマウント"を装着すれば"風"にはなるかな?
しかしながら、当該マウントはダブベルに装着出来るのですが、レイル部分がスライドに微妙に合ってないので加工が必要deありまする。
なので、めちゃ加工しました。付けては外して、削ってまた付けたりを繰り返し、スライドが動く様になりましたよ。(笑)
このマウントはマルイのプロサイト用なので、別途ネジ穴開けてXT−6を搭載出来る様にしました。
そうそう‥‥。
ホールドオープンを繰り返えすと、スライドストップの窪みに補強材が無い為、逆剥け状態になる可能性があるので、ホールドオープンはキャンセルしました。
やはり海外製は何かしらありますねー。(^^;;
iPhoneから送信