2024年02月29日
JSCLGよもやま話と業務連絡。
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
イチローさんのブログに先日のJSCロングガンマッチに参戦された方達のお写真と自慢のライフルが映ってますね。
この様な写真deありまする。観ていない方はイチローさんのタクティカルライフを見て下さい。
(お写真はイチローさんブログよりお借りしました。)
おーちゃんの銃も結構カスタムガン的に写っていましたね。
満足deおますな❣️
そうそう、タケちゃんなんですが‥‥。
タケちゃんと言って"どしたかな?"と思う方はご注目願います。
結構皆さんから◯◯さんは元気?⬜︎⬜︎さんはどうしてますか?と質問を受けました。
一連のコロナ騒動で、かなり仲間と会っておりませんので、タケちゃんに連絡を取って見ましたら元気でしたよ。
NAGAMONOをカスタムしているみたいです。(^O^)
先日当該ブログにコメント頂いた国家老ポストマンさんお久しぶりですね。虎穴堂に新銃を持って行って撃ったのですか?
虎穴堂のメンバーは元気かな?
一度遊びに行きたいですな。
(^∇^)
iPhoneから送信
2024年02月28日
JSCロングガンとJSCスチール‼️
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
25日(日)都立産業貿易センター台東館にてJSCロングガンマッチが開催されました。
久々にお会いする方や懐かしいメンバーの方々と、楽しい1日でありました。
さて、本日のお写真はDスクワッドの1番手ヨンさんと2番手のヤダさんですね。
ヨンさんは拘りのガスガンて参戦です。どーもマガジンの不調で、ストップターゲットで弾詰まりが出て、コケさせて頂きました。(笑)
2番手のヤダさんは速いんですよ。直ぐ終わってしまうので準備して待機しておかないと、こちらが慌てる事になりまする。
電動ガンはやはり楽で良いですねー。
次回は初心に戻ってガスガンも面白そうだなと思いました。
さて、ロングガンが終わりまして次回はピストル部門になりますね。
おーちゃん最近4.3ヴァージョンに凝ってましてね。ピットバイパーからです。
マルキャパ4.3スライドがありましたので、銃を一丁組み上げまして、サムガードマウントにXT−6が付く様にネジ穴2箇所作りました。
失敗すると、ダットがとんでもないところ向いてしまいますから結構気を使いましたよー。
(^^;;
iPhoneから送信
2024年02月27日
JSCLGMよもやま話❣️
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
25日(日)都立産業貿易センター台東館にてJSCロングガンマッチが開催されました。
久々にお会いする方や懐かしいメンバーの方々と、楽しい1日でありました。
朝1番でお話したのはイチローガン団の左からマウさん、だふーさん、バトンのカネコさん、そしてJSC ROの顔ツボイさんです。
お写真下段は北の大地からカスタムパーツを持参されたチーム旭川北海道の皆さんです。
久々にお会い出来て良かったです。
何やら旭川ですと、JSC終了時刻では帰りの便が無くて、翌日月曜日に帰られるとの事でした。
気をつけて帰って下さいね〜。
おっ、何やらバトンのカネコさんとフリーダムアートのドクターアミーゴさんがヒソヒソ話?‥‥。
何事かと思いきや‥‥。
ドクターアミーゴさんがカスタムしたのはバトンのCO2グロック17なんですよ。
マルイ製と違い音とかリコイルショックはどないなもんだろ?
JSCピストル部門は音は小さく、反動は極力無くしてが主流ですが、この銃はたぶん逆でしょ?
アメリカで実銃並みに撃ちたい方には一石を投じる銃になるかもですね。
iPhoneから送信
2024年02月26日
JSCロングガンマッチ‼️
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
朝からどんより曇り空です。
自宅から息子に運転して貰い、都立産業貿易センター台東館に07:40頃到着しました。
おーちゃんはDスクワッドで3番目であります。
初っ端からスモホスタートです。
3番目ですから順番は直ぐ来ますが、終わればお買い物タイムや他のスクワッドも見学に行けますね。(笑)
先ずは、LEMサプライさんのブースではバトンさんの"サンドバイパー"と新スムーゼストの展示がされてましたね。
実銃と異なる材質のエアガンの収納の為、スムーゼストには磁石があり、銃のアンダーレイルにスチールが貼付されておりました。
今回のJSCロングガンマッチは楽しい大会でありました。
暫くは楽しかったお話をしたいと、おもーておりまする。
(o^^o)v
iPhoneから送信
2024年02月25日
Leaちゃん 退院す‼️
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
丁度1週間前の朝、ケージ内のワンちゃんベッドに Leaちゃんが横たわっておりました。
普段なら扉を開けるのを待つ様にして飛び出て来るのですが‥‥。
横になって出て来ません!!
目も何かウツロでありまする。
様子がおかしいので、行きつけの動物病院にTELしましたら、直ぐ連れて来る様に言われました。
血液検査では我々以上の検査項目を調べて、入院する事になりました。センセ様からは毎日 Leaちゃんの容体や数値の連絡がきます。
毎日、薬を投与されたり検査をされたりと、かなり気を使った様です。センセ様や看護師さんのお陰で数値も安定し、7日ぶりに退院の運びとなりました。
我が家に帰って来て、あちこち散策して、おーちゃんあーちゃんの側で、安心して一気に疲れがでたのか爆睡しておりました。
まだ本調子ではありませんが、甘噛み癖が無くなった事、トイレもトレイでする様になり、ちょいと良い子ちゃんになりました?ね。
お写真は退院して、4日後の昨日の物です。久々の好天で春の陽射しでうつらうつらしている Leaちゃんdeおます。
(o^^o)v
iPhoneから送信
2024年02月24日
マルゼンCA870チャージャー‼️

おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
昔々、何でもスコープ付ければ狙撃銃になると思ってる映画監督も居たみたいdeおますな❣️
ショットガンにスコープ付けるのは良いとして、ビルの屋上からと言うのはねー。
ヘリコプターから撃つのもありましたね。行きつけのガンショップが映画のガンエフェクトを手掛けておりました。ある監督から分厚いコンクリートの壁をショットガンでぶち抜く撮影を依頼されましたが、さすがに断ったそうです。
さてさて、昨日はマルゼンのライブショットシェルのm870でありましたが、NAGAMONO続きで、本日はやはりマルゼンのCA870チャージャーdeありまする。
このガンは人気商品で売り切れ状態でありました。再販されると言う話は聞いておりましたが、エチゴヤ新宿店さんに行った時‥‥。
あった‼️
その場で買ってしまいました。
まあ、全体ブラ感は致し方有りませんが、聞いていた通り撃った時にバネ鳴りがします。
買った際にノンバインを購入して付けて貰う事にして手軽で帰って来ました。
取り付け引渡しまでに2〜3日掛かるのであーちゃんマダム中野に購入の旨説明しましょう。
と、思ったら翌日装着しましたとお電話頂きました。あれま!速いこと。
ノンバインを付けたら、バイイイ〜ン音は無くなりましたが、純正スプリングより強いのでコッキングの際、少し重くなりましたね。
対応のショートレイルでダットサイト付けて、ロングサプレッサ、ハンドガードにアングルフォアグリップを付けたので、引き易くなってます。
まっ、一応ごてごてと‥‥。
(o^^o)v
iPhoneから送信
2024年02月23日
長物寄り道の旅❣️
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
Le Sserafimのカムバック曲"easy"良いですなぁ。このグループは誰がセンターでも映えるなぁ❗️
あーちゃんマダム中野が孫が電車内で忘れ物して府中駅のまだ先に届いたと言っていました。
おーちゃんが取りに行ってあげようと言いましたら、今日は寒いし、頼まれてもいないから行かなくても良いとの事。
おーちゃんは只、久々に京王線に乗りたかっただけなのに‥‥。
前置きが長くなりましたが、最近長物を触る機会が多いので、マルゼンのショットガンm870でライブシェルを楽しみたくなり申した。
自動排莢も良いのですが、おーちゃんは手動でガシャコンが好きですね。
ショットガンは散弾を飛ばすのでフロント並びにリアサイトは不要ですが、最近スラグ弾でムーバーを撃ったりする大会が有る様なので、廃棄ライフルのフロントとリアサイトを外し、m870に移植しました。
そこそこ当たって面白いですよ❣️
おもちゃ屋さんでプラのボーリングピンでも買ってこようかな。
(o^^o)v
iPhoneから送信
2024年02月22日
JSC LGMの日は雪⁉️
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
今日のお江戸はシトシトの雨deござりまする。
Leaちゃんもこんな日は退屈でモフモフのお家の中で休んでおりまする。
最近はケージは随時開放してリビングで遊んでおりますね。
こんな日ですから庭園レンジ保木間はお休みです。
天気予報を見ますと25日(日)は曇り後雪deありまする。
たぶん夜からだと思いますがねー。
降っても道路を濡らす位なら良いですけどね。交通云々まで支障をきたす様な雪にはなってほしく無いですよね。
この雨の日、あーちゃんマダム中野はリハビリで病院に行きまする。今まではおーちゃんが付き添いで行きましたが、 諸事情でLeaちゃんを一人には出来ないので、おーちゃんは自宅待機deありまする。
あーちゃんマダム中野を1人で行かせるのは、ちと心配deありますな。
雨の日は何かしら面倒ですよねー。(^^;;
iPhoneから送信
2024年02月21日
おーちゃん'72のチャレンジ!!
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
JSCロングガンマッチまで1週間を切りましたねー。
前回と言っても1回目ですがマルイのガスガンで出場しました。
銃、マガジン、ガスと結構重たかったですが、タゲワンさんで開催されましたので、電チャリに載せて僅か8分でつきました。
今回は電動ガンでのエントリーでありまする。アークタウラスで出場していた方がいらして、安価で性能良いですと薦められて、秋葉原の41pxまで電チャリで買いに行きましたよ。
初速を0.8Jと抑えたら、JSCは0.9J以下とのことでしたね。
まあ、サバゲ行く訳で無し何処でも使える銃にしましたよ。
フォアグリップも切って貼って小さくしたパーティカルグリップにして、最後部のパットプレイトにステップリング加工したので滑りもはん。
さてさてと思ったらダットサイトの調子が悪い!XTー6で出ることにしましょう。
これもリグの変更かな?JSCには変更の旨送っておきました。
G&G 0.25g弾も買ったし、いざ出陣じゃ!!
iPhoneから送信
2024年02月20日
アークタウラス J3仕様!!
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
あれは2022年4月25日でござった。良く晴れた暖かい日でありましたなぁ。
第一回JSCロングガンマッチ開催後8日経過日でござった。
おーちゃんは中野区を出発して電チャリで新宿を抜けて市ヶ谷を抜けて後楽園東京ドームを横目に見て、目的地秋葉原に到着しました。90分は掛かったでしょうか‥‥。
秋葉原はガン関係のメッカです。エチゴヤさんを始めサイドアームズさんやサンコー東京店さん。ちょいと足を伸ばせばスーパーラジコンさん等々もありまする。
が、今回のどこも眼もくれず一目散に新規の41pxさんを目指しておりました。
して、アークタウラスpod Cタイプを購入して来ました。
当時は2万円を切っていました。
今回JSCロングガンマッチ第三回に参加に当たり‥‥。
J3仕様にしました。
① パーティカルグリップを切断してショート仕様。中にボタン電池が入ります。
② パットプレイトに滑り止めステップリング加工。
③グリップは角を削りフィットして握り易くしました。
④ ダットサイトは丈の高いvector optixにしました。
⑤ ストレートトリガー仕様にしたかったのですが、WAのピストル用ワイドトリガーがあったので取り付けました。
以上J3(爺さん)仕様deおます❣️
iPhoneから送信
2024年02月19日
リハビリとリボバッテリーの関係!!

おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
このところあーちゃんマダム中野のリハビリを兼ねてスーパー巡りをしておりまする。
只々、普通の道を歩いても飽きて来るだけですから。
女性はスーパー好きですからね。まあ、おーちゃんも好きですけどね。
今日は久々に新大久保に行って来ました。あーちゃんマダム中野は家に帰って来てから新大久保への復帰は3ヶ月ぶりです。
スーパーでは韓国調味料を多量に買っておりましたね。
( 持って歩くのはおーちゃんですけど‥‥(^^;; )
おーちゃんも帰りが掛けにエチゴヤ新宿店さんに寄って、リボバッテリー1300の7.4vとG&G 0.25g弾を購入して来ました。
リボは2本有るものの1本はかなり古いので新規購入deおますな❣️
やはり新しい物は"切れ"が違いますな。
いや満足deおます❣️
あーちゃんマダム中野も欲しがっていた香辛料を買えて満足しちょりました。
(o^^o)v
iPhoneから送信
2024年02月18日
鶏のピリ辛❣️

おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
我が家の韓国風料理は段々と手が込んで来ておりまする。
見た目は"ごった煮風"な感じですが日本料理にはなかなか使わないスパイシーが入っているのです。
お砂糖を入れる時は”きび砂糖”を使いミネラルの補給も兼ねておりまする。
鶏肉も皮部分は取り除き余分な脂肪分を除去しておりまする。
クタクタと煮ることによって柔らかく、味が染みて美味ですね。
ご飯に掛けて食べても良いですね。
ニンニク等も入っておりますので身体が暖まります。
韓国のお餅を入れても美味しいですよ。日本の切り餅だと溶けてしまいスープがドロドロになると美味しくありません。
味は甘さの後に辛さが来ますね。とは言っても"辛ラーメン"の様な辛さではありません。
iPhoneから送信
2024年02月17日
気になるのはパットプレイトです。
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
来週はJSCロングガンマッチでありますね。
今回は電動ガンで参戦ですが、気になるのが銃器の最後部のパットプレイトなんですよ。
自作のガスガン用プレイトにするか、お侍パットプレイトにするか実際に撃って見て軽いお侍プレイトにする事にしましたが‥‥。(お写真上段は最近の物。)
おーちゃんのは、どうも初期の物なので肩付けすると滑るのですね。(お写真下段初期型)
お侍さん、その後随分と改良してますね。おーちゃんも1個買えば、その後は見ませんからねー。
で、現状のプレイトをどうするか考えたんですよ。
薄いゴムを貼るかなぁ〜とか。
そしたら、あーちゃんマダム中野が"お得意のチクチクやれば〜!"とのアドバイスを。
おう!ステップリング加工か!"
そうだよね、グリップだけじゃないよね❣️
さっそく久々の第三工房で作業開始deおますな❣️
まあ、こんな感じで完成ですな。
まあ、今日は強風なので庭園レンジ保木間は使えませんので明日ですねー。
尚、お侍プレイト写真はLEMサプライさんの掲載写真よりお借りしました。
iPhoneから送信
2024年02月16日
JSC LGマッチ スクワッド出ましたね。
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
朝も早よからヨン様から入電あり‼️
2月25日開催のJSC ロングガンマッチのスクワッドが発表されたとのことでした。
早速、眠い目擦りながら見ましたよ。
おっ!ヨン様と同じスクワッドだ。おっ、ROもJANPS勢で良く知ってるメンバー。タカナミ親子もいるぞー。
娘さん昨年JANPSでプレイト満点じゃなかったかな?
フリーダムのアミーゴさんもいるぞ!
全体観るとチーム旭川北海道のメンバーも参加ですね。
イチローガン団のメンバー勢揃いじゃないか。
おっ、長野県から師匠棟梁さんも出てる。(笑)
ん?出てると思っていた方がお休みか?
ふむふむ‥‥。
これは楽しみですねー。
(o^^o)v
iPhoneから送信
2024年02月15日
あれ⁉️穴開けちゃったよ(^^;;
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
今まで何丁のマルキャパをオシャカにして来たことか‼️
あんな事してみたい、こんな事してみたい‥‥と。
今だにネジ穴空けるのにハンドドリルで手作業で行っておりまする。
が、しかし今回は余計な事をしてしまいました。
サピットバイパーのグリップは純正からマルキャパ用グリップに替えてハイキャパマガジンを利用出来る様にしました。
また、ステップリング加工もしましたので、ここでやめて置けば良かったのですが‥‥。
純正グリップは上下にネジが付いていますよね。おーちゃんも下の方にダミーネジを取り付けるべくドリルを使ってゆっくりと穴開け作業を進めて行きました。
なかなか削れないので、ちょいとチカラいれたら、ズボッ!と突き破ってしまいました。
あら‼️やっちゃった(^^;;
ステップリング加工までしたマルキャパグリップだったのに。
え〜い!捨てちゃえ!
一度はゴミ箱にいれましたが思い留まり、プリペリアで穴埋め開始です。
まあ、これで穴埋め範囲を削りステップリング加工すれば元通りだすな。
しかし、余計な事したな‥‥。
iPhoneから送信
2024年02月14日
人生いろいろ、食べ方いろいろ❣️
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
"塩分の陰に糖分あり。"なんですよね〜。おーちゃん'72の1日の塩分摂取量は目安として"0.6g"です。
スーパー等のお惣菜の表示を見ますと1品でゆうに越している物は多々ありまする。
毎日食べる物ですから、塩分の多い物は美味しいですし、お酒やビールに合いますが、カロリー過多になり、結果太りますね。
今回、あーちゃんマダム中野がオモロイ物見つけました。
目玉焼きなんですが、双子?クローン???
これは1個の卵なんですよ。
先日、新鮮卵を知り合いの方から送って頂いた物ですが、保存方法をあーちゃんマダム中野調べましたら、冷凍にするそうです。
冷凍した卵を半分に切って、少し解凍したら電車レンジでチンすると2個出来上がりdeおますな❣️
我が家は"減塩で食べれる煮干し"を黒酢に漬けてありまする。そのまま食べても良いですが、減塩にしたお味噌汁に入れると酷があって美味しいです。そしてカルシウムも取れますしね。
最後は納豆ですが、付いてくるタレは結構塩分ありますので、おーちゃん'72は減塩醤油と黒酢に七味を入れております。
意外とサッパリして美味しいですよ。
あーちゃんマダム中野が牛乳カンテンを作ったそうですが、まだ拝見しておりませぬ。
(これは前回のお写真だす❣️)
iPhoneから送信
2024年02月13日
晴れて出られるJSC LGM‼️ (o^^o)v
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
我が家のLeaちゃんは元気いっぱいで食事は秒殺で食べ、綺麗な女性には抱っこ依頼をして、ちょいとお調子コイておりまする。
その Leaちゃんが昨日、今日と食べた物を戻してしまい2日連チャンでセンセ様の所にいきました。
お昼頃診察を受けて、午後に点滴をやるのでセンセ様に預けて、あーちゃんマダム中野と帰って来ました。
お昼を食べてから携帯を見ましたらJSC実行委員会より正式エントリーが出来た旨の連絡でありました。
まだ2週間有りますので、元気な復帰を望みまする。
iPhoneから送信
2024年02月12日
Leaちゃんが戻しちゃった(^^;;
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
昨日は庭園レンジ保木間でロングガンマッチに向けてVECTOR OPTICSのゼロインを兼ねて手作りターゲットでお稽古しました。
明日も頑張ろうと日曜日を迎えた訳でありますが、大きな壁が立ちはだかったのでありまする。
朝、あーちゃんマダム中野の階下からの呼び出しdeおます。
何やら Leaちゃんが吐いたと言うのです。しかも2度まで。
朝イチで行きつけの病院のアプリで順番待ちを予約します。
え?イチバン‥‥‼️
早速準備して出発です。
吐き気止めのお注射を打って帰って来ました。
朝からバタバタしたら疲れましたぁ〜 (^^;;
結果庭園レンジ保木間を掃除して終わりdeおますな❣️
雪などが降ると急激に温度変化を起こす為、小動物は風を引き熱や嘔吐をすることが多くなるそうです。(病院案内より。)
注射打たれて意気消沈しとります。また元気な Leaちゃんに戻って欲しいですねー。
て、ないとロングガンマッチ行けなくなるやん‼️
iPhoneから送信
2024年02月11日
さて、明日もお稽古か⁉️
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
上越のモリケンさんもガンコレ設置のターゲット利用してロングガンマッチを検討し始めてましたな。たぶん‥‥。
今日は"サピットバイパー関連の作業をやめてロングガンのゼロインを兼ねて庭園レンジ保木間でお稽古して見ました。
ダットはXT−6にするか、VECTOR OPTICSにするか要検討ですな。
と、言ってもリム情報登録はVECTORですけどね。
BB弾はG&Gの0.25g弾を、使用します。ロングガンマッチのパワーソースって結構種類があるのですね。
ガスガンはフロンガス、外部CO2グリーンガス、外部エアータンク、内蔵CO2等。
電動ガン、電磁弁ガン外部CO2グリーンガス、同じく外部エアータンク等があるのですね。
今回は電動ガンですが、外部CO2グリーンガスも面白そうですね。さて、明日もお稽古しましょかね。
でも‥‥なんか身体痛いなぁ。
(o^^o)
*お写真と本文は全く関わりありもはん。 Leaちゃんが腕でお座りしたので、あーちゃんマダム中野が撮りました。
iPhoneから送信
2024年02月10日
JSC LGで復活の日deござる‼️
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
2月はいろいろ有りますねー❣️
Le Sserafimの2月19日カムバック"EASY"とか、後はhuluで"SHOGUN"とかとか‥‥。
楽しみな事が多いですね❣️
医療関係では我が家のメンバー( Leaちゃん含みます。)の検査関係の受信や結果が続きますね〜。(^^;;
各検査、皆良い結果が出ることを望みますね〜。
例のビッグイベントはあーちゃんマダム中野の事もあり、エントリーをせず、キャンセル待ちに申し込みしましたが‥‥。
昨夜朗報が有り申した。
で、先ずは"リグ情報登録"を行いましたよ。(o^^o)v
庭園レンジ保木間も雪から復活しましたので、お稽古しなくてはね。
昨年のピストル部門は久しぶりなので"守りの姿勢"で行いましたが、今回は"攻め"で行きたいと思いまする。
今年は中野ファミリー"復活年"ですな‼️
v(o^^o)v
iPhoneから送信