2016年02月29日

サンテンニーマルにむけて❣️








おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

本日は久々に虎穴堂オリジナルメンバー4名でPMC練習会を行いました。
PMC新ルールはフリースタイルをクリアしないとアンビに進めません。ですから同スタイルに拘って練習を行いました。
まっ、練習内容をお話ししても面白くありません。(⌒▽⌒)
皆さんご存知、ムードメーカーの
マスターヨーちゃんでありまする。(お写真上段)
フリースタイルでは何処を撃ってんだ?弾が散る散るみちる❣️
こんな時はロードランナーさんの出番であり、診断開始となりまする。診断結果は‥‥。
な、なんとカップガンのシュラウドのネジの緩みぃ〜?
インナーバレル内を磨いたら、なんと汚れが!
しかも、チャンバーが弾をしっかりホールドしていない❣️
こんな時、虎穴堂は早い昼食後百均ショップで手直し工具を探しに皆で行きます。
まっ、マスターヨーちゃんがキチンとメンテしてれば4人で新大久保をウロウロしなくて良いのですけどね。(⌒▽⌒)
そしたら午後から当てること、当てること(笑)
撃って、笑って、駄弁って。
今日は良く寝られそう。




iPhoneから送信  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:06Comments(1)

2016年02月28日

PMC 今昔物語













おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

ご存知の通り、昨年12月27日を持って横浜PCMは閉店されました。
同店最後のプレイトマスターズチャンピオンシップを、虎穴堂はオサムライさん指揮の元、同月20日(日)に行ないました。
51名と言う人数も凄いですが、72エントリーと言うのも驚異でおましたな(笑)。
皆さん、それだけ同マッチが好きで、横浜PCMを愛していたのでしょうね

大会中ハプニングもありました。
参加メンバーの写真を撮る予定のカメラ壊れたと、タイガーバームさんがウロウロ。
なるほど!オサムライさんの奥様が来られたのは、これが原因だったと後になってから分かりました(⌒▽⌒)
スコアのチェック、PCへの入力、次の選手のアナウンスなどなど。
今まで、諸先輩の皆さんが、如何に頑張って頂いたのか良く分かりました。
だから我々はシューティングのみに集中出来たのですね。
今回、お手伝いさせて頂き、またまたシューティングの世界にハマったと思います(笑)。

おーちゃん江戸家老de呼び出し虎徹も頑張り?ました(⌒▽⌒)



iPhoneから送信


iPhoneから送信
  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:45Comments(1)

2016年02月27日

短期間で良くやったよな❣️(⌒▽⌒)







おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

トレードで我が家に輿入れしたマグプルHU(ふう)4カービン。
電動カービンオンリーのおーちゃんとしてはお作法が出来ておりませなんだ。
アウターバレルをショートにしたり、アンダーレールを変更したり、グリップを削ってステッピング加工したり、マガジンのキャッチ箇所を手直ししたりと結構やりました。
勿論、昆さんのアドバイスを頂いてでおます。
今や、昆バットプラクティスには必要な火器でございまする。
どちらかと言えばJANPS、PMCが中心であり、マルキャパオンリーでありましたが、ガス風呂カービンはKSC、セカンダリーはWAのMEUピストルに変わっておりまする(笑)。
変わったモンだなぁ〜❣️(⌒▽⌒)




iPhoneから送信  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 04:51Comments(0)

2016年02月26日

おじい‥‥いや、おーちゃんは多忙なり❣️(⌒▽⌒)










おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

いや〜。昨日は寒かったですね〜(ー ー;) 午前10時頃の温度が4度ですもの。東京の明け方の温度と一緒だす。
寒冷地の方から見ると、大したことないと思いますが(ー ー;)
寒いと言うより、ちめたいのありまする。
なんて話ながら春をまちましょう。(⌒▽⌒)
ところで昨日の続きでおますが、荒い鉄ヤスリ〜キメの細かいやすり〜ペーパーヤスリを使って
角をとります。
出来上がりは中段のお写真のようなサヤでありましたぁ(⌒▽⌒)
シューター1号にカタナ作ったら、サヤが欲しいと言うもので(ー ー;)。2号も全く同じカタナ欲しいと言うので同じもの作成中だす。
おじいちゃん‥‥いや、おーちゃんは忙しいのです。( ´ ▽ ` )ノ


iPhoneから送信  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:36Comments(2)

2016年02月25日

これって⁈









おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

今、こんなもの作っとりマッスル❣️ なんでげしょ⁈
2枚の板の間に細い板をいれまして、まっ!こんな具合deおます。
それを万力で固定しまして、さて
何がはじまりますかね?
もう、2月も後半に入ってきました。寒い日は続きますが、庭先の沈丁花も咲いて、ちょっと春気分ですね(⌒▽⌒)
何ちゅ〜か”ガス温む季節の到来”でおますね〜。
今年はガス風呂カービンが手もとにあるので楽しみ倍増です(⌒▽⌒)








iPhoneから送信

  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:09Comments(0)

2016年02月24日

気持ちはホンモノ❣️










おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

今更、ガス風呂❣️ガス風呂❣️と騒いでも何もないよ〜(ー ー;)
ガス風呂用のグリップやマグプル用のストック。
それにライトウェイトボルト。
純正ボルトが235gに対し同ボルトは170g弱。 燃費も良いしフルオートでも全弾撃ち尽くせるだろう。
ヨン様がトレードの際、付けてくれたショートバレルはロングバレルとの交換ポン付けは厳しかったなぁ(⌒▽⌒)
せっかく付けたアンダーレールもフォアグリップには、ちと耐えられんかったなぁ(ー ー;)。
しかしマグプルハンドガードに変えてくれたのは大正解でおます。
そう、物事はポジティブに考えよう❣️
グリップはステッピング加工して握り易くなった。
ライトウェイトボルトはまたいつかにしよう。温かくなるし!
ショートバレルは取り付け成功で、電動カービンも含めて最小になった(⌒▽⌒)
アンダーレールはCXP–UK1のショートレールにしました。
少しでも近づきたいですね。本物に。





iPhoneから送信  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:27Comments(0)

2016年02月23日

雨の日は、お家で移植作業⁈












おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

先日、WAのMEUの作動をスムーズにしたら、マルイG34の作動が気になって、気になって。
ガバとグロックですから違いはあるものの、やっぱり気になって(ー ー;)
G34は新品ですから、全体的に硬いのですよ。
スライド引いても、トリガーひいても何かシックリこないなぁ(ー ー;)
なら、今使ってるG17のパーツを移植するかぁ(⌒▽⌒)
リアシャーシを双方から外しまして交換でおます。(写真上段)

リアシャーシは交換の際、ピンを飛ばさないようにしましょう。

無事交換しまして、更にリコイルスプリングも交換しました。

組み込んで作業終了です。

スライド引いたら、軟らかくなっておりました。
”柔よく剛を制す”
さてさて試射が楽しみでおますな(⌒▽⌒)
そうそう、交換したG17はタクガンらしく堅物になりも〜した。

正に一石二丁でござりまする。

お後が宜しいようでm(__)m
  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:31Comments(0)

2016年02月22日

虎穴堂行くと疲れマッスル❣️(⌒▽⌒)









おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

このところ、虎穴堂は”昆バットプラクティス”の雨あられ(⌒▽⌒)
別にイヤではなく、毎回で良いのでガス。
そう、ガスと言えば、やっぱりガス風呂カービンですなぁ〜!
電動にない、あの面倒くささ。
しかもズッシリと重い。リコイルショックが半端じゃない。
音と迫力は充分だす。
昆バットプラクティスはタイムを計るけど、それは参考程度。
昆コースはハンドガンオンリーで良し、カービンとハンドガン良し、二丁拳銃良しの何でもありですが、リロードの関門あり、各自がどの銃を使うか判断するのでありまする。
今、ナガモノは半数近くの方がガス風呂カービンお使いでおます。
昆バットプラクティスはシビアな競技にもなれますが、おーちゃんとしてはマッタリ、ユッタリのパターンが好きです(⌒▽⌒)
そうそう、ガス風呂カービンを検討している方とか、すでに◯◯しちゃった方とか、桜が咲いたらガス風呂の季節deおます(⌒▽⌒)





iPhoneから送信  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:17Comments(0)

2016年02月21日

シリンダー分解の方法でがす❣️








おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

お友達が年寄りなもので、シリンダーが取れない(ー ー;)。 シリンダー後部はどうやってとるのか(ー ー;)
ネジなんてない!(ー ー;)
質問なのか、苦情なのか?(⌒▽⌒)
シリンダー後部のネジなんて裸眼じゃ見えない方もいるよね〜。
まっ、タナカの技術?

(写真左上)3点でネジ止めされてます。見えない方は虫眼鏡Hいください(⌒▽⌒)。

(写真右上)3点のネジ見つかりましたか?そのネジを外して後部蓋を取るときは、ゆっくりと取って下さいね〜。内部中央にバネがありますので気をつけてね〜。

(写真左下)ヨークを外すのですが硬いです。おーちゃんは布巻いてペンチで嘩した。ヨークを取らないとタンクは出て来ません。

(写真右下)タンクが外れるとシリンダーの中はガランドウでおます。ここで純正パッキンを取り出しゲボスケ(Yリング1個とOリング2個れます。)

後は分解の逆で組立れば終了deおます。バネ飛ばさないように気をつけて下さいね〜(⌒▽⌒)




iPhoneから送信  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:35Comments(0)

2016年02月20日

お江戸に来たら、このお店❣️








おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

王子稲荷神社を参拝し、あーちゃんマダム中野は、神社仏閣グッズを買い込んで大満足deおます。(⌒▽⌒)

さて、次の目的地は5km先のこのお店でございまする。
あーちゃんマダム中野はパラコートを、おーちゃんはタナカのリボ用パッキン『ゲボスケ』を購入しました。
帰宅してから、ゲボスケの取り付けです。
シリンダーを分解して、各薬室にYリング1個とOリング2個を入れます。(Yリングは前後がありますから説明書をよく見て下さいね。)
取り付けて試射したところ、シリンダー内で良くホールドしているせいか、弾道が安定しました。
但し、シリンダー内のマガジンは使えなくなりましたがしょうがないですね(⌒▽⌒)
ん?なぜこの時期にゲボスケを?
虎穴堂(うち)のタイガーバームが、虎穴堂ブログにPSとして、名人にファイブラウンズをと、要請してるので、何時でもスクランブル出来る様にdeおます。(⌒▽⌒)



iPhoneから送信




  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:49Comments(3)

2016年02月19日

王子稲荷に行って来ましたぁ❣️








おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

王子稲荷は本日、初午(はつうま)とのことでお祭りdeおます。
あーちゃんマダム中野と二人で行って来ました。
京浜東北線の王子は通るものの車ではあまり行ったことがありません。
駐車場に車をおいて急な坂道を下るとありました!王子稲荷が。
稲荷プロジェクトと言うことで、綺麗なお姉さん(狐の化身?)とお写真のイベントでおます。
右側中段が本日、あーちゃんの収獲品でありまする(⌒▽⌒)。
シューター1号も狐さまの御利益に与りますように。

今週末、シューター2号とレディースシューター1号がきますので御利益❣️御利益❣️(⌒▽⌒)









iPhoneから送信  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:09Comments(0)

2016年02月18日

あの”むげん”さんに行って来た❣️









おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

先日、我が家の”黒鉄とステンレスシルバー”が底を尽きましてございます。(ー ー;)
あーちゃんマダム中野が”黒鉄”の販売元に連絡してくれましたが、連絡とれず‥‥。
したら、蒲田の”むげん”さんに在庫1本あるとのこと(⌒▽⌒)
あーちゃんとドライブがてら?行って来ました。
蒲田の”むげん”さんに来るの何年ぶりだろう?
ついでにキャロムのステンレスシルバーも買って置きました。
蒲田の街並みも変わったなと思いつつ帰路につきました。



iPhoneから送信
  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:32Comments(0)

2016年02月17日

次回の昆プラはお休みでも‼️









おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

ガス風呂カービンを更に使い易くする為若干の手直しして見ました(⌒▽⌒)
1点スリングを付け易くする為スイベルリングを電動ガンCXP−UK1より移植しました。
また、ヨン様が一生懸命取り付けたアンダーレールは、同じくCXP−UK1のショートレールに変更しました。
お写真の通りガス風呂カービンが他の電動ガンに比べると1番ショートでおますな(⌒▽⌒)。
ダットサイトも少しでも軽くする為SⅡSダットに交換しました。
夕方近くではあったのですが、庭園レンジでゼロインとパララックスの検証をしてみました。
2mからだと4〜5cm下に着弾しますね(ー ー;)
4mだと3cm程ですね。
6mですと、ほぼ真ん中です(⌒▽⌒)
昆バットプラクティスは近距離戦闘ですから5m位でゼロインでも良いかもですね。
2本のマガジンを使い検証しまして、各20発づつ撃ったのですが、かなり温度も下がって来ましたが最終弾を撃ち終わるとホールドオープンしましたよ。
こんなことでもガス風呂カービン撃っていると嬉しいものdeおます(⌒▽⌒)。



iPhoneから送信  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:23Comments(0)

2016年02月16日

とある1日‥‥❣️(⌒▽⌒)








おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

さてさて、虎穴堂にお出かけです。ガス風呂カービン、MEUピストル そして今回はサードウェポンとしてG26も持参致しました。
なんやかやで鬼の様に重いリュックでおます。
今回はポストマンさんやセンちゃん、マスターヨーちゃん持参の各社のベレッタで盛り上がりました(⌒▽⌒)
昆さんプログラムのコースをガス風呂カービンとMEUピストルでクリアしたおーちゃんは大満足。
あ〜た!5.5m先のペーパーターゲット4cmの黒丸に当てるのでっせ!しかもガス風呂で。2枚も‼️
昨日も記載しましたが、ガス風呂カービンで30発フルオート成功!
”虎穴堂とゆかいな仲間たち”よりひと足先に失礼致しました。
帰宅してから重たい荷物を所定の位置に戻したら、ちょっと一杯飲みたくなりましてね(⌒▽⌒)
シャワーを浴びた後、アジの南蛮漬けを肴に、黒霧島をノンアルビールで割りましてね
本日の感触楽しみながらの一杯は実に美味deごさりました(⌒▽⌒)。







iPhoneから送信  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:40Comments(1)

2016年02月15日

虎穴堂 満員御礼‼️








おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

本日と言っても昨日になりますかね。虎穴堂参加者12名でほぼ満員御礼でおます。
なぜなら、本日一度も座っておりせぬ(ー ー;)
しっかし、皆さんそれぞれ個性的な銃をお持ちです。
この時期、ナガモノは電動ガンが主流のはずなんですが、半数がガス風呂カービンなんでおます。(⌒▽⌒)
そして、ガス風呂考えている方もおられるようで(⌒▽⌒)
今日は東京、暑いくらいだったので、ひとつのチャレンジとして、フルオートで30発、全弾撃ち尽くしてホールドオープン。
やったね(⌒▽⌒)
そうそう、本日ナガモノとMEUピストルで、ターゲットをオールクリアでき、帰宅してから夕食前に
チョイと晩酌をしてしまいました。








iPhoneから送信
  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:26Comments(0)

2016年02月14日

虎穴堂ベレッタ祭り❣️ その2










おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

総勢12名に膨れあがりましたぁ❣️(⌒▽⌒)
午後からも熱い戦いが続いております。いや、本当に室内暑いのです。
2月ですが、扇風機ついてます。(⌒▽⌒)
昆バットプラクティスの壁は
厚いでおます。


iPhoneから送信  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 14:59Comments(1)

2016年02月14日

虎穴堂はベレッタ祭り❣️








おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

本日 は昆バットプラクティスでございまする。
総勢11名集合でおます。
名人も来られましたよ〜❣️(⌒▽⌒)
さて、スタートです。
今日は第2、3弾予定ですよ(⌒▽⌒)




iPhoneから送信  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 11:39Comments(0)

2016年02月14日

川崎大師に行って来た❣️










おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

先日は、あーちゃんマダム中野と二人で川崎大師サマに行って来ました。
土曜日と言うことで参拝される方
は結構いましたね(笑)。
おーちゃんもあーちゃんも初めて川崎大師サマに行きました。
参道は飴屋さんの包丁のリズムを取る音が心地よく聞こえます。
参拝した後、露店でモツ煮込みがありました。みそ味とキムチ味がありましたが、ここは無難にみそ味で。
美味しかったでありマッスル❣️
お昼は何処のお店も行列でおましたので、甘味処で焼きそばたべました。これも美味しかったな〜。(⌒▽⌒)
ウチのあーちゃん、お守りとかだ〜い好きだから、あちこちで買っておりまする。
神様、仏様ケンカしないかな?(笑)




iPhoneから送信



  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 01:10Comments(0)

2016年02月13日

ガス風呂マガジンで腕力を鍛える⁈








おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

これはKSCガス風呂カービンの2本のマガジンでございまする。
空状態で6gの差はありますが、
だいたい550gですね。他メーカーに比較すると重いです(ー ー;)
それ?ンにすると約620gですね〜。2本で1.2kgですよ(ー ー;)
落として足に当たったら”泣き”ます(⌒▽⌒)
1本あたり70g位入ることになりますね。
昆師匠のお話しではガス容量が60gあたりから調子良く作動するそうでありまする。
マルキャパのマガジンなら感覚でわかりますが、ガス風呂マガジンでは‥‥(ー ー;)
その感覚がつかめるようお稽古いたします。(⌒▽⌒)






iPhoneから送信  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 00:03Comments(0)

2016年02月12日

本日第2弾 昆バットプラクティスの醍醐味‼️









おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

虎穴堂は日曜日、祝日連チャンの”昆バットプラクティス”です。
皆、乗りに乗っているのです。
同プラクティスの醍醐味はなんと言っても”リロード”ですね。
おーちゃんも最初の内は、マガジンに弾をフルロードしてましたが、最近生意気に弾数を少なめにして、スライドオープンしたら”リロード”するよになってきました。
リロードの位置付近にはマガジン落下用の新聞紙入りダンボールがありますが、落下に失敗するとあとで泣きます(ー ー;)。
ですから、おーちゃんはマグポーチに入れる用にしております。
前回練習会ではターゲットオールクリア出来ました。
MEUピストルで5.5m先の2枚のターゲットの中心4cmに各1発づつ。JANPSでゆ〜たらX点でっせ〜❣️
めちゃ、嬉しいやろ〜❣️(⌒▽⌒)
次回が楽しみぃ〜。






iPhoneから送信  


Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 16:06Comments(0)