2022年10月10日
ガバ系ニコイチモデル完成❣️❣️❣️
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
娘が誕生日で41歳になり申した。娘とおーちゃん'70は年齢末尾が同じなので、おーちゃん'70は11月でおーちゃん'71に昇格でおますね〜。(о´∀`о)
昔は70代なんて考えたこともないし信じられないですよね〜。
さてさて‥‥。
イチローさんがブログでスムーゼストホルスターにカイデックスを巻いて?USPSAなどのアクションシューティング向きのホルスターをブログで見ましてから、おーちゃんも"いつかは"との思いでグロックニコイチモデルを作りました。
やはりガバ系にもチャレンジしたくなり、ガバ系ニコイチモデルを作りましたが‥‥。
グロックホルスターは殆どアール形状なので多少の調節で終わりましたが、ガバ系ニコイチモデルはマルイ、WAなどが入る様に所々に"匠の技?"がございまする。
①ガバはまず結構あちこちに出っ張りが有り、素直に入りません。この位置はスライドストップの場所でありまする。加熱して柔らかい状態の時、指でパテ盛りする様にカーブを付けまする。これならマルイもWAも抵抗ありませぬ。
②銃を入れる際にマルイガバなら、難なく入りますが、WAの銃はマグナブローバックの影響でWAオリジナルサイズでありまする。少し外側に向けておくことで中に入りまする。
③ スライド前方にセレーションを施した銃は抜く場合に擦れてテンション部分のバネが共振し"カシャーン!"とバネ音がします。スムーゼストホルスター単体では、そんな音はでませんけどね。
ニコイチモデルはテンションの下にゴム板を置く事で共鳴音が無くなりました。
iPhoneから送信