2022年02月13日
鬼ホップ解消⁉️( ̄▽ ̄)
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
娘の薦めでAmazon prime Videoを接続して大正解deござりました。
映画は勿論のこと、YouTubeがかなり観られるので、参考になりまする。
今回は"アーマーワークスのAAP01アサシン"のYouTubeを良く観ましたよ。
やはり"箱出し動画"が多いですね。説明の上手な方、黙って銃のパフォーマンスを見せる方、いろいろdeおますな。(笑)
タレントまがいに楽しくするのは良いけるど、仲間数名と絡みなから進行で、トリガーに指が掛かり、銃口を他人に向けているものが有りまするが‥‥。
まあ、そうものは途中で視聴をやめますな。
そうそう、鬼ホップに関する対策動画はござらんかったdeおますな。
殆どの方はサバゲ対象なので、20m以上の状態を見るのですが、おーちゃんは10m以内で、良いのでありまする。
特に参考になる物が無くて、おーちゃん決心しました。
ノンホップバレルを自作しよう❣️と‥‥。
先ずは、交換済みのマルイm4系のロングインナーバレルがありましたので、ノンホップ用チャンバーと合わせて、アサシン純正バレルに併せてカットしました。
チャンバーカバー内の固定用切り込みを作るのが厄介でしたね。何せ全て手作りなもんで‥‥。
それが出来れば銃口部分のバフ仕上げをしまして、インナーバレルを磨きまする。
中も外も"ピッカピカ"でござりまする。
純正のインナーバレルは先端にオーリングが固定用に着いちょりましたので、当該バレルにはマスキングテープを巻きまして銃口部に入れまする。
さてさて、どないなりますか。
(o^^o)v
iPhoneから送信
Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野
at 02:08
│Comments(0)