2024年01月12日
"サピットバイパー"出来ました‼️


おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
Leaちゃんにご飯をあげますとお腹いっぱいで1時間半位はケージの中で"マッタリタイム"を過ごします。
その間で"セッセセッセ"と作業に掛かりましてピットバイパーを自分好みの銃に致しました。
① マルイハイキャパマガジンを使用出来る様にグリップ交換。
② 同グリップにステップリング加工実施。
③ トリガーガードにサポートしやすい様に成型実施。
④ホールドオープンキャンセル。
⑤ ハンマーSP並びにリコイルSPを柔らかい物に交換。
⑥ サムガードマウント取付け及びスライドとの擦り合わせ。
⑦ 同マウントにXT−6搭載用ネジ穴を作る。
まあ、だいたいこんな感じで一応完了deおますな❣️
XT−6ダットを搭載して、庭園レンジ保木間でプレイト撃ちしましたら満射してしまいました。
ここで、でんでもええのに‥‥。
ピットバイパーは各社から販売されておりますがダブルベルはまだ安価?でスライドが樹脂と言う事で購入しました。
結構重量があり、反動もそこそこありまする。
しかし、純正グリップですとマルイマガジンが使用出来ますが自重落下はしません。
と、言うよりキツめです。
例によって海外マガジンですから吹き戻しも無くガスの注入量も分かりもはん。
持って楽しむだけならコレでも良いけど、やはり的撃ちはしたいですからねー。
サムガードマウントは上部分を外す事も出来ますからアイアンでも可能です。
時間は掛かりましたが満足deおますな❣️
( ̄∀ ̄)v
( 注 )本体779g マガジン339g 合計1118g
結構重いのよ。
(o^^o)v ケケケ!
iPhoneから送信
Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野
at 00:01
│Comments(0)