2024年06月27日

雰囲気が似てれば‥‥。



おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

今まで、東京マルイのシングルガバのフレームにボーマーサイトを着いたマルキャバスライドを載せて、削りまくり"僕相違(ボクチャウ)モデルを作って来ました‥‥。

が、今回はWAガバで作って見ようかなと思います。

マルガバは作動重視で実銃パーツと違う為フレーム側の分解が容易でしたので、何とかしていました。

それに、比べて‥‥。
WAは本物思考ですからバラして組めなかったら最悪な結果を招きます。
٩( ᐛ )و ヒェ〜!

まっ、しかし最近は床屋さんのマスターと交換したWAコマンダーの手直しでフレーム側を分解したりしてお勉強させて頂きました。

WA銃はマグナ機構で少々おデブで有りますがお高い分の魅力がありますね。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

今回はスライドとフレームのパーツを全て取り出し、先ずはキャロムのチタニュウムシルバーを吹きかけて、乾燥後G.Smith.Sの黒鉄を少量噴霧してダメージ感を出せたらなと思いますが‥‥。

ボクチャウモデルは本物そっくりにする必要は無いのです。
まあ、そこまでやる技術も持ち合わせておりませんしね。

持った時に雰囲気と達成感があれば充分なんです。
╰(*´︶`*)╯♡
塗装後、綺麗に出来たらそのままかも知れません。
まあ、その時の気分ですねー。


iPhoneから送信





Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 06:23 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。