2024年08月26日

JSCロングガンマッチ銃は⁉️



おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

JSCがロングガンマッチを始めてから3回目が過ぎ、来年は4回目ですね。

初回と3回目は出場しました。2回目はコロナの"濃厚接種者"となり、やむなくキャンセルしました。

毎回悩むのが使用銃です。電動ガンにするかGBBガンにするかです。電動ガンなら荷物は少なくてすみますが、ただし単なる"弾出し"で終わりです。所作は全く必要無しなのでつまらないですしねー。


ん、なこと考えていたらORGAさんの"バッファスプリングハード"をポチしてしまいました。
٩( ᐛ )و ナンデ〜?



そこで、"リキッドチャージと外部ソース"での同スプリングのハードタイプとノーマルタイプを撃ち比べた時の結果と感想を掲載致します。数値は平均です。

先ずはリキッドから‥‥。
(ハードタイプ リキッドチャージ:0.2g 5発)
87.81m/s 0.82J

(ノーマルタイプ リキッドチャージ:0.2g 5発)
91.45m/s 0.82J

次は外部ソースで‥‥。
(ハードタイプ 外部ソース:0.2g 5発)
82.38m/s 0.67J

(ノーマルタイプ 外部ソース:0.2g 5発)
83.3m/s 0.73J

撃った感想として
この時期、ハードタイプでのリキッドチャージは切れがありとても良いですね。

しかし、外部ソース(0.45mpa)にすると4.5気圧ですと全弾撃ちつくしますが、バネ力(りょく)が強いのでブログバックが中途半端で迫力に掛けますね。

ノーマルタイプに戻して撃った感想はリキッドチャージは、ハード程無く、しかし"まあまあ"ですね。外部ソースはノーマルの方が、バネ力(りょく)の強いハードから比較すると確実に全弾撃ち尽くしますね。

しかもマッチは2月頃ですからスプリングは程々が良いと思いますね。

集弾性は現時点ではほぼ一緒ですが6m以上はノーマルに軍配があがりますね。

ではハードは要らないんじゃない?となりますが、この時期はハードでガンガンやると切れがあり面白いです。
٩( ᐛ )و
リキッドチャージならマガジンを温めれば2月でも、両方とも使用できますが、ノーマルの方が確実に給弾するので安全だと思いますねー。
(o^^o)v


iPhoneから送信





Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 05:05 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。