2013年02月01日

2013年 新春第1弾 毛利名人 登場!

おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。

巷では『NAGAMONO』が流行っております。ムズムズしている方もおられるのではないでしょうか?春はそこまで来ておりマッスル。4、5月は『ガス温む季節』でありますね。
そう言えば昨年4月、エアガンシューターを驚愕させて、尚且つ是非この方には頑張って頂きたいと言う方がいらっしゃいました。エアガンシューターとしてはベテランではありますが実銃未経験で、あの世界最高峰ビアンキカップに挑戦されました。おーちゃんブログ”この方登場シリーズ2013年 新春”は毛利名人にご登場頂きました。尚、お写真につきましてはイチローさん、毛利名人のご承諾を頂いております。


2013年 新春第1弾 毛利名人 登場!
おーちゃん中野:2012年の話題はなんと言っても名人がビアンキに出場されたことです。 最初に実銃を持たれた時の感じ、また、最初に実弾を発砲(発射)したときの感想などをお聞かせ下さい。

毛利名人:エアガンと比べて、実銃はまず重い(重量が) 固い(スプリングのテンションが)強い(リコイルが) デカい(銃声が) 熱い(発射ガスが) 汚い(撃った後が) そして良く当たるという印象です。
事前にある程度予測はできていましたが、火薬の爆発によるマズルブラストは何よりも大きな違いであり、それに慣れるまでだいぶ時間がかかってしまいました。

2013年 新春第1弾 毛利名人 登場!
おーちゃん中野:ビアンキカップに出場された時、ご自分の描いてた永年のイメージと同じでしたか?または相違されていましたか?

毛利名人:試合の雰囲気については、これまでの幾多のマッチリポートにより詳細に伝えられてきたため、ある程度イメージ通りであったといえますが、実際に現地で感じたことは、試合の運営が良く考えられているということ。 システム的な完成度の高さを感じました。

2013年 新春第1弾 毛利名人 登場!

おーちゃん中野: ビアンキカップに出場されてから、何かご自分のシューティングに対して変わったところはありますか?又はシューターにこれだけは言っておきたいと言うところはありますか?


毛利名人:ビアンキカップに出場したあとは何だか燃え尽きたような気分になってしまい、その後のシューティングマッチへのモチベーションが激しく低下してしまいました。
過放電してしまった分、今は新たに充電中という気分でいます。


おーちゃん中野: 昨年暮れの横浜PMCは盛況のうちに終わりましたが、ご感想などあれば教えて頂けますか?

毛利名人:過去最高エントリー数であったことにより、試合自体の認知度も高まったものと思います。
ネット中継など新たな試みをしてみましたが、まだシステム的に未完成な部分もあるので、ソフト面でより完成度の高い試合を目指します。

2013年 新春第1弾 毛利名人 登場!
おーちゃん中野: 名人はPMCの他にも主催されていらっしやるものがあるとおもいますが、どのような競技か教えて頂けますか?

毛利名人:年に一度開催の、5連発の小型リボルバーのみによるシューティングマッチ、ファイブ・ラウンズ。
それと大きなマッチがない時期には、他であまりやらないような内容で、楽しむ方向性でのマッチをYokohamaPCMにて開催しています。

2013年 新春第1弾 毛利名人 登場!
おーちゃん中野: 日本のビアンキと言えばJANPSですが、名人はご自分のカップガンをカスタムする際、どこにポイントをおかれますか?また、弾への拘りはありますか?

毛利名人:JANPS仕様のガンで気を付けている点は、消耗しやすいパーツ類に関しては破損の際すぐに交換できて、均一なコンディションに戻しやすいようなるべくノーマルパーツを使用すること。 弾は相性もあるので、なるべくいろいろな物を試してみることです。 主にマルゼンスーパーグランドマスター弾を使っています。

おーちゃん中野:貴重なお話、有難うございました。

【おーちゃん編集後記】
毛利名人いろいろお忙しい中を有難うございました。昨年のビアンキ挑戦はたぶん皆さんも驚かれたと思いますが、我々の代表として応援された方も多いと思います。おーちゃんもその一人でありました。”おーちゃんブログこの方登場シリーズ”新春第1弾は毛利名人と決めておりました。写真掲載につきましてはイチローさん並びに毛利名人より、快くご承諾頂きまして誠に有難うございました。





Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野  at 22:03 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。