2013年10月18日
ジャパンスチールチャレンジと言う日 『構え』編
おーちゃん じぇい じぇい 中野でおます。
おーちゃん、こう見えても剣道五段ですねん。今はちょいとお休みしてまして『シューティング道』に没頭しております。最近『構え』に興味がありましてね。まっ、年寄りの一人事だと思って聞いてくださいな。
例えばシューターがレンジに入り、ターゲットと対座します。剣道で言うなら蹲踞(そんきょ)して”始め”で相手と剣先を合わせることになります。ROのコールは相手との剣先の攻防であります。ブザー音は正に”出会い1本”であります。『構え』は人それぞれではありますが、長年の経験から”これが良い”と言うものがある筈でおます。所謂(いわゆる)実戦でみた『構え』を撮影してみました。ご参考までに。ではでは・・・・。

先日、虎穴堂に来て頂いたジャックさんでおます。おーちゃんブログで特集しましたが、無理のない『構え』ですよね。見習いたいですね。

ナミちゃんでおます。かよわき少女がバタバタと男性諸氏をやっけて”かばん持ち”が増殖していきます。見学しておりましたら、そんなにドロウは速く見えませんが、”狙って撃つ”なんですね。自然な『構え』ですね。一人で考えたのかなぁ?・・・。

初めて見ました、コシコくんの『構え』です。帽子のツバを両手でカバーし正面を見据えている感じがします。神経集中出きるのかも知れませんね。

出ました!ちゃんぷさんの『構え』です。結構腰をさげて構えていますね。これの方がターゲットに対座し易いのでしょうか?ホント!おじさん達の”鏡”でおますね。
【おーちゃんの編集後記】
構えは各選手によって十人十色でありますが、数多く練習して身に付けるものだと思います。今回の4戦士は無理の無い構えから”狙って撃つ”を実戦されているのでしょう。おーちゃんも昨年に比べれば練習の環境はあったように思えます。
”稽古は嘘をつきません”精進また精進でおますな。
おーちゃん、こう見えても剣道五段ですねん。今はちょいとお休みしてまして『シューティング道』に没頭しております。最近『構え』に興味がありましてね。まっ、年寄りの一人事だと思って聞いてくださいな。
例えばシューターがレンジに入り、ターゲットと対座します。剣道で言うなら蹲踞(そんきょ)して”始め”で相手と剣先を合わせることになります。ROのコールは相手との剣先の攻防であります。ブザー音は正に”出会い1本”であります。『構え』は人それぞれではありますが、長年の経験から”これが良い”と言うものがある筈でおます。所謂(いわゆる)実戦でみた『構え』を撮影してみました。ご参考までに。ではでは・・・・。

先日、虎穴堂に来て頂いたジャックさんでおます。おーちゃんブログで特集しましたが、無理のない『構え』ですよね。見習いたいですね。

ナミちゃんでおます。かよわき少女がバタバタと男性諸氏をやっけて”かばん持ち”が増殖していきます。見学しておりましたら、そんなにドロウは速く見えませんが、”狙って撃つ”なんですね。自然な『構え』ですね。一人で考えたのかなぁ?・・・。

初めて見ました、コシコくんの『構え』です。帽子のツバを両手でカバーし正面を見据えている感じがします。神経集中出きるのかも知れませんね。

出ました!ちゃんぷさんの『構え』です。結構腰をさげて構えていますね。これの方がターゲットに対座し易いのでしょうか?ホント!おじさん達の”鏡”でおますね。
【おーちゃんの編集後記】
構えは各選手によって十人十色でありますが、数多く練習して身に付けるものだと思います。今回の4戦士は無理の無い構えから”狙って撃つ”を実戦されているのでしょう。おーちゃんも昨年に比べれば練習の環境はあったように思えます。
”稽古は嘘をつきません”精進また精進でおますな。
Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野
at 18:24
│Comments(5)
”三浦”先生のように足首にダンベル付けて毎日トレーニングされてあの素晴らしい”偉業”を成し遂げたことは、鏡ですねぇ~
もし来年参加するならそのへんから組み直してドローのスピード上げさせますけどね! ^_^;
大丈夫ですよ。仮におーちゃんが85歳まで生きるとして、24年間あるじゃないですか!充分堪能出来ますよ。
だけんじょ!おーちゃんがドロウ速くなってもBOSSやモリケンジィジ居ないからな~。
えっ?弟子を取った覚えはない?老い先短い、年寄りの戯言を聞いてくださいな。パッキーさんは通信教育の師匠ですから・・・。
おーちゃんはDスクワッドの2番目でした。ですからステージが始めると直ぐ終わってしまいます。その間、本ブログに出て頂いた方のステージにお邪魔して見学させて頂きました。
”ナミちゃんはどうして100秒切れるのか?”
本文にも記載しましたが、『狙って撃つ』がしっかり出来ているのでしょうね。動きが素直ですよね。だから力みがないですよね。
これでドロウのスピードが上がれば80秒台間違いないですね。
どういう事かと言うとスモホの初弾と他の初弾があまり変わらないような
撃ち方なんですよ!
ちゃんと掴んでGUNを上げたらちゃんとダットが的に乗ってる撃ち方
なんですよ!だから初弾を外さないように練習させてるんです
これがただ早い初弾を練習しててダットもちゃんと見えてないのに
撃っちゃう人はスモホが早いだけとか、5toGoの初弾や二枚目を
外す人が多いんですよね!!
初弾でちゃんとダットを捕まえて撃たないとだめって事ですよ!