2014年02月05日
T兄さん おーちゃんブログ 見参! 後編
おーちゃん じぇい じぇい 中野
前編は如何でありましたか?いよいよT兄さんの後編に繋がります。ATPFインストラクターとしてのいろいろなお話もありますので、ではでは・・・・。
おーちゃん中野:『T兄さんはサバイバルゲームとシューティングと両方しているのですよね。』

T兄さん:『自分はサバイバルゲームからシューティングに入って来て、同世代のシューターさん達と比べると「遅いし、下手くそ」だと感じています。ただ、現時点でもサバイバルゲームをしているので、どちらの利点も欠点も見えて来ています。』
おーちゃん中野:『シューティングとサバイバルゲームとはどの様な感じをお互いに持っているのでしょう。T兄さんご自身は如何ですか?』

T兄さん:『残念なコトに、サバイバルゲームをしている方でシューティングを認めない方もいるし、シューティングをしていてサバイバルゲームを認めない方もいます。
自分がそこそこ撃てると思われているならば、両方の良い所を理解しているからかも知れません。』
おーちゃん中野:『T兄さんはATPFのインストラクターやられてますよね。私も1度だけ参加させて頂きましたが。初心者の方にはどの様な接し方されていますか?』
T兄さん:『自分は初心者の方を大事にしますね(笑)初心者の方は自分にはない新しい視点を持つ方もいます。過去のシューティングを押し付けるのではなく、新しい発想を伸ばして、自分も一緒に上手くなりたいと考えています。しかし、ATPF等のインストラクターをしているので、銃に関する取り扱いは初心者の方の身につくまでは厳しいですよ(笑)失礼ながら、虎穴堂メンバーの方にも再三注意はさせて頂いてますよ(笑)。銃を使うと言うコトは自分以外に廻りも危険が及ぶと身に染みて貰いたいです。』
おーちゃん中野:『最後になりますが、T兄さんより、これはと言うことが有りましたらお願いします。』

T兄さん『インストラクター(ATPF)やレンジオフィサー(JSC、エリオペ)のお手伝いをあちこちでしていますが、皆さんも機会があればお手伝いをお願いします。去年JSCでは、レンジオフィサーサポートがあり、気軽に手伝いが出来るようになりました。ただ、参加するだけではなく、より深くシューティングに関われますし、仲間の輪が広がりますのでご一考下さい。それから自分はまだ44歳ですが、あと6年経ちましたら虎穴堂に入れて下さい(笑)新年、気持ちを新たに今年もシューティングに挑みたいと思いますのでよろしくおねがいします。』
【おーちゃん中野の編集後記】
如何だったでしょうか?T兄さんの新春インタヴューは。T兄さん今年もGunGun行って欲しいものです。なかなか第一日曜日が休みが取れないものですから、横浜PCMのATPFには参加出来ません。虎穴堂よりロードランナーさんはじめ数名の方が行っておりますので宜しくご指導程お願い致します。おーちゃんはロードランナーさんに教わりますので・・・・。
Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野
at 11:22
│Comments(6)
ティーケーかと思ってた・・。
あ、このネタ前に使ったっけ(笑)
今年は注意されないように頑張りま~す!
GUNに対する心構えは立派です☆見習わねば☆今後益々の御活躍を期待してます(#^.^#)
まだまだ若僧ですが、これからも頑張りますのでよろしくお願いします
JSCトップシュターか? サバゲベテランシューターか?
いえいえ・・・・・ 東京虎穴堂のメンバーになりまする。
僕も今度レンジで撃つ時、自分のガンハンドリングのチェックしてみよかなあ。(^^)
エリートオペレターズ優勝おねでとうございます。先日ご出演頂いたら、見事優勝ですね。おーちゃんブログ出ると良い成績とれたりして・・・・・。
ハゼくんさん
銃口意識、ガンコントロール、ガンハンドリングとにかく大事ですよね~。