2014年02月25日
庭園レンジ”保木間”物語2

厚さ3mmで直径10cmの円形のゴム板でありまする。あ~た金属ターゲットなどでやってみなへ?隣りの2匹のワンコが交互に鳴きまする。

そうそうこの2匹のワンコは捨て犬で保健所で処分されるところ、お隣の方が引き取って育てておりまする。
最初2匹のワンコは散歩の時、尻尾をさげてビクビクしながら歩いておりましたが、最近は尻尾をあげてお散歩しておりまする。ヨカッタァ~!

さてさて、円形のゴム板を白色に塗装し、ストップターゲットは黄色にします。練習ですから、どれがストップターゲットかハッキリせにゃあきまへん!最初に作成したフックを各ターゲット棒に取り付けて、そこにゴム板を付けます。”カシオペア”ではなく、カシオペア風の”瑕疵(かし)オペア”の完成でおます。
Posted by おーちゃん じぇい じぇい 中野
at 17:09
│Comments(2)
さて、どんな瑕疵があるのやら???(笑)
うぉほん!写真の上では整然とカシオペアしとるんじゃが、実は支柱間はいい加減なんじゃ。また各ターゲットの高さは虎穴堂で練習したとき、ターゲットの側にいたタイガーバーム氏の身長から割り出したものじゃから…ええ加減なんじゃよ(笑)。要は見えないところがキチンとしとらんから瑕疵オペアなんじゃよ。
昨日、試射してみたけど面白かったんじゃ。暖かくなったらビール持って遊びにきてや〜\(*⌒0⌒)b♪